ページガイド
HOME » 寺院・霊園紹介 » 荘厳山 常在寺(そうごんざん じょうざいじ)

寺院・霊園紹介

荘厳山 常在寺
(そうごんざん じょうざいじ)

  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
もどる
  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
  • 荘厳山 常在寺<br />(そうごんざん じょうざいじ)
すすむ
名称 荘厳山 常在寺
(そうごんざん じょうざいじ)
所在地 山梨県笛吹市石和町唐柏459 
電話番号 055-263-3268
宗派 日蓮宗
お申し込みできる方 日蓮宗徒となること 当山の檀家であること
墓地面積/永代使用料 広さ・幅の長さにより異なる
管理費
寺院・霊園からのコメント
来歴
当山は応永28年12月(1421年四代将軍足利義持代)、伊豆国本覚寺より一乗坊日出上人が弘通の砌、此の処に来たりて布教。
一間四面の薬師堂を改め、荘厳山常在寺と号した。

 弘通ぐずう:仏教が広く世に行われること
 砌みぎり:折り・時節

アクセス
石和駅より車で7分、身延線南甲府駅より8分

観光・見どころ
境内には清水次郎長と共に知られる、竹居の吃安(安五郎)の墓所があり、毎年11月23日には大祭が行われる。
他に福徳円満で幸運を授ける弥勒布袋尊が、石和七福神霊場として信仰されている。